【8月20日 金沢】柴原清隆 先生 マイクロスコープ導入セミナー

マイクロスコープ導入セミナー 開催

マイクロスコープ導入のためのセミナー
何ができる? どう使う? ーこんなに変わる臨床ー

近年は、歯内両方をはじめとしてマイクロスコープを歯科診療に応用する医院が増えてきております。しかし、導入したはいいが使い方に戸惑っている先生がたも少なくないと聞きます。私は導入後、抜歯・インプラント外科/補綴・歯周外科・歯内外科・歯牙移植・病理組織診・細胞診など保険診療/自費診療問わず、すべての診療にマイクロスコープを使用しています。今回はマイクロスコープ診療の特徴である「Magnification」、「Illumination」、「Documentation」、「Consultation」を通じて、導入するにあたっての医院のメリット、やりやすい処理なやポジショニングとセッティング、そして、あれば便利な器具等について解説します。特別なトレーニングが必要な部分と要らない部分を明確にし、明日からの臨床役立てていただければと思います。


 

内容

CTの次は絶対にマイクロスコープ
現在の歯科医療経済学から見たマイクロスコープ治療の必要性

マイクロは疲れません
拡大鏡と顕微鏡の違い。人間工学と光学系から。

顕微鏡はどれを選ぶ?
カールツァイス社マイクロスコープの優位性

マイクロで治療するとここが変わる!
Magnification→Illumination→Documentation→Consultationの有用性

通常治療と何も変わらない!
ポジショニングとミラーテクニックとあれば便利な白水貿易(株)の器具紹介

Microscopic Oral Surgery Integrated Concept
すべての外科処置をマイクロで行う利点・欠点。マイクロ下での抜歯、インプラント、歯周外科、歯内外科、病理組織診、細胞診のそれぞれの特徴。sp、抜歯もマイクロで行います。

治療時間とランニングコスト
自費治療?保険治療?マイクロではそんなの関係ありません。

特別な訓練は必要ありません
明日からできるアシスタントとの連携

私のマイクロスタイル
実際の治療動画(マイクロ動画+術者を撮影したサイレック動画)


 

講師

柴原清隆先生
柴原清隆 先生

長崎大学歯学部卒
佐賀医科大学口腔外科
長崎大学大学院
長崎大学口腔外科助教
柴原歯科医院インプラント研究所院長
長崎大学口腔外科非常勤講師
日本顕微鏡歯科学会会員
日本再生医療学会認定医


開催概要

日時:2017年8月20日(日) 10:00~16:00
会場:石川県地場産業振興センター 新館 第12研究室
石川県金沢市鞍月2丁目1番地
定員:45名
参加費:10,000円(税込)
*ご入金をもちましてお申し込み完了といたします。
主催:株式会社ADI.G
協賛:白水貿易株式会社

お問い合わせはこちら


EXTARO300