ふじやま歯科クリニック

ふじやま歯科クリニック
導入前の課題
- 新規開業で集患できるか不安だった
- 予約システムは必須だが、スタッフが使えるか心配だった
- 自院に合い、他医院との差別化を図れるシステムがわからなかった
導入の決め手
- 歯科業界で唯一LINEが使えて便利。近隣医院との差別化できる
- スタッフが使いやすいので、業務負担の軽減が期待できる
- 開業時にこそ必要な予約システムだと感じた
導入後の効果
- 課題に感じていた集患や業務負担の心配ナシ
- スタッフ&患者さんから「他医院と違って便利、使いやすい」と喜ばれる
- 働きやすく通いやすい医院づくりに成功
導入前の課題について教えてください
約5年前の開業当初からクリニッククラウドを導入し成功しているので、開業前に感じていた課題をお伝えします。
開業前は、東京のクリニックに院長として勤務していました。
都内でも最先端のデジタルデンティストリーを取り入れているクリニックでしたので、自分で開業するにあたり、デジタル化やシステム活用は必要と考えていました。
特に予約システムは必須ですが「スタッフが使いこなせるか。負担に感じないか」という心配はありました。
また、集患の大切さも実感していたため、「新規開業で集患できるだろうか」という不安もありました。


クリニッククラウドの導入を決めた理由は何ですか?
一番の理由は、やはりLINEです。
開業時だからこそ、近隣医院との差別化が必要です。
LINEが使える歯科予約システムで患者さんとコミュニケーションが取れるのはクリニッククラウドだけなので、WEBからの予約獲得やLINEによる利便性アップ、システム活用でスタッフの業務負担軽減を期待して導入を決めました。


クリニッククラウドを導入してどのような変化がありましたか?
開業当初から導入して正解です。
課題に感じていた集患も業務負担も、心配無用でした。
初めてのスタッフでも簡単に使いこなしてくれています。
患者さんからも「LINEが便利」という感想をいただくことが多く、他医院との差別化も図れていますし、導入して本当によかったと思っています。
自院に合わせて簡単にカスタマイズできるのもいいですね。
便利な新機能が随時リリースされているので、これからもっと業務効率をあげていけるよう、ふじやま歯科クリニックの運用に合わせて活用していきたいです。


User voice
スタッフ様からも嬉しいお声を
いただきました!
User voice
スタッフ様からも嬉しいお声を
いただきました!

スタッフA様

スタッフB様

スタッフC様